2014年7月2日水曜日
第4回 Nick Lowe - Half A Boy And Half A Man
Nick Lowe / Half A Boy And Half A Man (F-Beat LOWE 1 : 1984?)
あまりにマイナーな人選で開始1回目からすでに読者置き去りのこのブログ。少し反省しまして今回は多少なりとも名の知れた人をというわけでこの人、ニック・ロウをチョイス。
80年代後半頃日本で再評価熱が高まり結構みんな聴いていたと思うのですが、今ではすっかり枯れちゃって、ここ20年くらい新譜は出ても聞いてません。ごめんなさい。
もう何年もご無沙汰でとてもファンとはいえない私であります。かつてStiff, Rader, F-Beat時代のレコードやソロ、ロックパイル以前のブリンズリー・シュウォーツ、キッピントン・ロッジのレコード等も買い集めてたんですが、何といったらいいんでしょう、ある日突然醒めるんですよ。熱病から。
出ているレコードを完全に集めたわけではないのですが当面目標にしていたものが集まってしまうと、なんだかしらけてしまうのは男の性なんでしょうか?
さて実はこのEP、その正式なタイトルも正直わかりません。84年当時の新作アルバム "Nick Lowe And His Cowboy Outfit" プロモーション用に製作されたとおぼしき4曲入りEPで、収録曲は以下のとおり。
A1. Half A Boy And Half A Man
A2. Breakaway
B1. God's Gift To Women
B2. Live Fast Love Hard
20年近く前に通販で買いまして、最初1曲目を聴いた時は"Half A Boy And Half A Man" (F-Beat XX 34) のホワイト・レーベルかと思ったのですが、収録曲も違うし曲数も多い。チェーン・ストア用のフリービーか、それとも音楽雑誌のオマケにでもするつもりだったのか、その製作意図は今だ不明。どなたかご存知の方いらっしゃったらぜひご教授の程よろしくお願いします。
おっと、レコード盤の写真を載せるの忘れてました。
ハイこのとおりクリーム地のラベルには何も書いてありませんし、プレスシートの類もいっさい無し。この状態で店頭にあってもそりゃ誰も買いません。
ニック・ロウ関係、各国盤シングルのお話等また別の機会にちょこちょこと書きます。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿